運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
144件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-04-21 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

さらに、同年の三月二十六日の参議院の建設委員会におきましても、これは茜ケ久保議員という方ですか、いまだ提出がないんだが、これはどういうことなのかということに対して、ここでも斉藤大臣は、繰り返し、今国会には提出したいというようなことを再三申し上げている、なお一層検討を進めながら合意を得て提出したいという気持ちに変わりはないんだ、こうして、かなり明確に踏み込んだ発言をされておられました。  

馬淵澄夫

2002-06-28 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

衆議院議員西博義君) きっかけが久保議員ということで、私が代わってお答えさせていただきます。関連でございますので。  先生御存じのように、今回の改正は、あくまでも公設秘書が犯罪の中核であるということを前提に、その関連で、「政治活動を補佐するもの」という公選法の定義を使いまして、私設秘書もその範囲に加えるということになったわけでございます。  

西博義

2001-02-06 第151回国会 参議院 本会議 第2号

国務大臣宮澤喜一君) 財政経済につきまして御造詣の深い久保議員から、我が国経済現状認識と先行きについてのお尋ねがございました。  御記憶のとおり、このたびの不況打開につきましての最初の政府の処置は小渕内閣が誕生いたしました平成十年の七月からでございますが、そのとき、私どもといたしましては大体四つのことを考えておりました。  

宮澤喜一

2001-02-06 第151回国会 参議院 本会議 第2号

国務大臣坂口力君) 久保議員からは二カ所で御質問をちょうだいをいたしましたが、同趣旨でございますので、まとめてお答えをさせていただきたいと存じます。  KSD問題に関連しての証人喚問についてのお尋ねでございますが、この問題につきましては総理真相究明に向けての御決意を表明されたとおりでございます。  

坂口力

2001-02-06 第151回国会 参議院 本会議 第2号

内閣総理大臣森喜朗君) 先ほど久保議員指摘町村文部科学大臣発言については、もとより憲法第四十四条に反するようなことを意図したものではなく、青少年が心と体を鍛えることができるような多様な活動が必要という認識に立ってのものと理解をいたしております。(拍手)     ─────────────

森喜朗

2000-11-06 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

久保議員 本件につきましては、現在のあっせん収賄罪におきましても第三者供与処罰対象とされておりません。それとのバランスもあり、先ほども申し上げました犯情の軽い、重い、こういったことも含めまして、本法案においても第三者供与処罰対象とはしなかったところでございます。  

久保哲司

2000-11-02 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

久保議員 先ほど来申し上げましたけれども、我々の立法の趣旨は、政治に関与する公務員活動廉潔性清廉潔白性と、これに対する国民の信頼を得ようとするものであります。したがって、処罰範囲公務員でない私設秘書にまで拡大することは不適当であるというふうに考えております。もちろん、その私設秘書本人の意を受けて動いた場合には、当然本人処罰対象になることはあり得るということでございます。

久保哲司

1999-05-14 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第7号

千葉景子君 久保議員関連をいたしまして質問をさせていただきます。  まず、先ほどもコソボ問題が出ておりました。私は、この問題は冷戦後そして二十一世紀に向けての安全保障という問題を考える際には、大変重要なポイントになってくるのではないかというふうに感じております。  というのは、安全保障というのは二十世紀、これまではいわば国家安全保障というのがある意味では基本的な考え方でございました。

千葉景子

1998-04-08 第142回国会 参議院 予算委員会 第17号

国務大臣橋本龍太郎君) 今、久保議員から御指摘のありましたような厳しい状況にあるという感じは私自身も肌身で感じております。先日久しぶりに大田区の中小企業零細企業の代表の方々にじかにお話を伺う機会を得ました。以前からしばしば私自身中小企業零細企業サンプリング調査等においても御協力をいただいた地域でありますだけに、以前との比較もしやすい場所であります。

橋本龍太郎

1998-01-30 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第2号

後で私は御質問いたしますけれども、先ほど久保議員の御質問主税局長が、時間がないので四百万人の徴収者のためにこういう定額方式をとった、こういうお答えがございましたけれども、後で詳しく御質問しますからそのときお答え願いたいんですが、それではこれの効果というのはよく考えたのか、こういうことになりかねません。  

星野朋市

1998-01-30 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第2号

国務大臣橋本龍太郎君) 久保議員みずからも大蔵大臣をされた上で今お尋ねをいただきましたが、今の御質問につけ加えますと、もう一つの問題は金融機関から大蔵省自身職員を受け入れているということであります。そして、現時点での常勤の職員が五名、非常勤の職員が三名、計八名在職しているということを報告を受けました。  

橋本龍太郎

1998-01-30 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第2号

先ほど久保議員からも御質問がございましたけれども、今度の減税一般庶民レベルで考えると、これは平成年度減税であるというふうにとられがちなんですね。とられがちなんですよ。それで、今、普通に世論調査をしたら、だれも正確にこれが平成年度分の減税だと答えられる人は私は非常に少ないと思います。  

星野朋市

1997-06-10 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

そして、もう一つは、政策決定の中で、先ほど久保議員の方からも発言がございましたけれども、政策を決定する当時の理事会ですか、そういうような人たちの中にも不思議に官出身の方が、もうそこが指定ポストのようにして各省庁から入ってくる。その中で決定されたようなことがどうも我々の立場から見るとすっきりしない。やっぱり問題があるんではないだろうか。

山口哲夫

1997-05-22 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

矢上委員 続きまして、価格安定帯の廃止と取引指導繭価の維持についてお伺いいたしますが、先ほど久保議員よりも質問がございました。すなわち、取引指導繭価千五百十八円はまさしく養蚕農家生命線でもある。ところで、価格安定帯が廃止された後でも四者合意に基づく取引指導繭価が維持されるという保証があるのか。

矢上雅義

1995-06-01 第132回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

二十一日に佐藤議員久保議員、大阪から出てきて、待てど暮らせど来ない。携帯電話を鳴らして神崎川を渡ってから、十時間かかっているんですよ。これは事実ですよ。私の記憶では、あのころはほとんど全く動かなかった。そんな時間なのに、何を根拠に二時間とか二時間半とかという数字が出てくるのか。

赤羽一嘉